研究会

去る2/15(Wed) 19:00-21:30にソニー大崎を会場にお借りして第5回感性SIGが開催されました。参加者は8名で、「ほっとする時」というお題について、各自、フォトエッセイを持ち寄って議論を行いました。焼酎お湯割りを飲んだり、ビールを飲んだりといったお酒にまつわるエッセイが多くありましたが、その他、パソコンの前に座った時というものも2件あり、また松原さんからは「なぜ感性は英語で訳せないか」という問題提起のPPTも提示され、2時間の予定を30分オーバーして議論を行いました。
感性SIGでは、当面、感性という概念を抽象論ではなく、事例や状況をベースにして考えて行くことにしています。次回の第6回は、4/13(Fri) 19:30-21:00の予定で、「衝動買いと感性」というお題についてフォトエッセイを持ち寄って議論する予定です。会場はやはりソニー大崎をお借りする予定です。主催は感性SIGですが、まだSIG登録をしていない方の参加も歓迎いたします。なお、建物に入る入構証発行の関係で、参加をご希望の皆さんは、事前にkansei-sig@hcd-net.comまでご連絡をよろしくお願いいたします。
去る2/15(Wed) 19:00-21:30にソニー大崎を会場にお借りして第5回感性SIGが開催されました。参加者は8名で、「ほっとする時」というお題について、各自、フォトエッセイを持ち寄って議論を行いました。焼酎お湯割りを飲んだり、ビールを飲んだりといったお酒にまつわるエッセイが多くありましたが、その他、パソコンの前に座った時というものも2件あり、また松原さんからは「なぜ感性は英語で訳せないか」という問題提起のPPTも提示され、2時間の予定を30分オーバーして議論を行いました
感性SIGでは、当面、感性という概念を抽象論ではなく、事例や状況をベースにして考えて行くことにしています。次回の第6回は、4/13(Fri) 19:30-21:00の予定で、「衝動買いと感性」というお題についてフォトエッセイを持ち寄って議論する予定です。会場はやはりソニー大崎をお借りする予定です。主催は感性SIGですが、まだSIG登録をしていない方の参加も歓迎いたします。SIGへの登録はHCD-Net事務局へご連絡下さい。なお、当日会場建物に入る入構証発行が必要となります。参加をご希望の皆様は、事前に感性SIGへの登録後(登録済みの方を除く)、メーリングリストへご連絡をよろしくお願いいたします。

研究会レポート

アーカイブ(過去に開催した研究会の開催概要)

予稿原稿テンプレート

HCD-Net で人間中心設計を研究する

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、HCDやユーザビリティに関する学際的な知識を集め、それらを研究する方々への指導的役割を果たすべく活動しています。

HCD-NetにはHCDの研究者も数多く参画し、研究会の開催、機構誌の発行など、専門家による情報交換を活発に行っています。