更新日:
概要
人間中心設計(HCD)やユーザエクスペリエンス、ユーザビリティに関する専門の研究発表会として、2009年度より開催している「HCD研究発表会」を本年度も開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
発行責任者:HCD-Net研究事業部
■日時:2025年5月31日(土)9:00~17:00
※発表件数により開始時刻・終了時刻が変動する可能性があります。
■開催方法:会場およびオンライン開催のハイブリッド開催
※機材の関係で、口頭発表は1教室のみ配信します。
※ポスター発表については、ベストエフォートでの配信となります。口頭発表と同等の品質を確保できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■会場:神戸親和大学(兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1)
※実行委員長:河野理事よりご案内
神戸親和大学の最寄り駅は、神戸電鉄の「鈴蘭台」駅となります。
鈴蘭台駅から神戸の中心地の「三宮」までは約30分です。
鈴蘭台駅から「有馬温泉」までも約30分です。
神戸の紹介を神戸親和大学の学生が演習で作成しているので、
下記のnoteの記事をご覧になって、ぜひ神戸を楽しんでください。
https://note.com/kohno_labo/m/m872d94e85a23
■主催:特定非営利活動法人人間中心設計推進機構
■共催:特定非営利活動法人人間中心設計推進機構 関西支部
■参加費:
HCD-Net正会員・賛助会員:4,000円
HCD-Net学生会員:無料
一般:5,000円
一般学生:無料
※学生の参加費は無料です。学生のみなさまのご参加をお待ちしております。
(認定資格保持者の方)
■発表者付与ポイント
【口頭発表】筆頭:3ポイント/件、連名:2ポイント/件
【ポスター発表】筆頭:2ポイント/件、連名:1ポイント/件
※予稿集に名前が掲載されているだけではポイント付与の対象者にはなりません。
■参加者付与ポイント:
現地参加・オンライン参加ともに 2ポイント
※参加時間が短い場合など、上記ポイントを付与できない場合があります。
参加申し込み方法
Peatixからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4348577/
<参加申し込み締切:2025年5月28日(水)17:00>
※当日発表される方も、こちらから参加費をお支払いください。
※オンライン参加をご検討される場合、機材の関係で1教室のみの配信となりますのでご注意ください。
※ポスター発表については、ベストエフォートでの配信となります。口頭発表と同等の品質を確保できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
懇親会
開催予定です。
会場、参加費などが決まり次第、ご案内いたします。
プログラム
決まり次第、ご案内いたします。
お願いと注意事項
■会場にお越しになる皆様へのお願い:
・37.5度以上の発熱の方はご来場をお控えください。
・会場受付で37.5度以上の体温の方はご入場いただけません。
■参加方法を変更される場合のお願い:
・オンライン参加 or 現地参加を変更される場合は、5月28日(水)17:00 までにご連絡ください。
■注意事項:
(1)領収書および請求書について:
・インボイス制度対応の領収書が必要な方は申し込みの際に宛名をお知らせください。
・Peatix発行の領収データについては、こちらをご参照ください。
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
・請求書の発行は、お受付いたしかねます。
(2)キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合、5月28日(水)までにお申し出があったチケットはキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
(3)賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。