更新日:
第6回HCD-Netサロンのテーマは「インタラクションとHCD in 京都」。
恒例となっている、京都でのイベントを企画をしています。
今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、
まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。
■ 日時 :2011年1月21日(金) 17:30より
■ 場所 :京都工芸繊維大学
■ 主催 :HCD-Net
■ 申し込み方法:追って本サイトにてアナウンスします
第6回HCD-Netサロンのテーマは「インタラクションとHCD in 京都」。
恒例となっている、京都でのイベントを企画しました。
今回は、デザイン事務所で多様な活動している田輪さんと八田さん、そして、ガラパゴス携帯のデザインなど、シャープの福田さんに話題を提供していただき、参加者でディスカッションを深める予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。
好評につき、教室を変更して定員を70名としました。
■日時:2011年 1月21日(金)17:00〜20:00 受付16:30
■会場:京都工芸繊維大学・総合研究棟4F多目的室(地下鉄松ヶ崎駅より徒歩8分)
http://www.kit.ac.jp/01/01_110000.html
http://www.kit.ac.jp/01/gakunaimap/matugasaki.html
■主催:HCD-Net
■参加費: 会員:2,000円、会員学生:1,000円、一般:5,000円、一般学生:1,000円
■定員:70名(好評のため定員を増やしました、申込順)
■プログラム
17:00-17:10 「インタラクションとHCD」、山崎和彦氏(千葉工大・教授)
17:10-17:40 「オーバルにおけるインタラクションデザインの事例」、田輪恭久氏(オーバルプラン・代表)
17:40-18:10 「シャープにおけるUI開発の事例とUIへのアプローチについて」、福田江貴氏(シャープ・デザインセンター)
18:10-18:40 「インタラクションデザインの現場 ー 現在とこれから」、八田晃氏(ソフトデバイス・代表)
18:50-20:00 パネル発表及びディスカッション
・「NECにおける人間中心設計へのアプローチと事例」、河野泉氏(NEC・UDブランド室)
・「京セラにおける人間中心設計へのアプローチと事例」、長谷川純一氏(京セラ・ユーザビリティ課)
・「シスメックスにおける人間中心設計へのアプローチと事例」、三島義博氏(シスメックス・デザインセンター)
・「自社開発のiPadアプリ、RecFinger」、中内淑文氏(ユニックスデザイン)
・「ユーザビリティ評価手法SUMとそのソフトウェアの紹介」、上原 信哉氏(和歌山大学)
・「情報操作機器におけるフローデザインパターンの構築および提案」、和田 智紀氏(和歌山大学)
・「コンセプト・リファイン方法の研究 ーストーリーボーディングの提案ー」 、浅野智氏(横浜アーツ専門学校)
・「経営•組織デザインに生かすHCD ーペルソナ手法の活用」、吉井誠氏(アイ•エス•テイ)
・「サイト固有のカテゴリ構造を考慮したサジェストインタフェースの提案」、木村久美子氏,堀 雅洋氏(関西大学)
・「利用者参加型のスポーツ遊具開発 ユニビークル」、梶川伸二氏(GK京都)
・「シスメックスにおけるペルソナによる開発プロセスへのアプローチ」、水本徹氏(シスメックス)
・「弁当様式のインタフェース:PHOTO Bento、アレックス・コバチ氏、ポール・ワラントン氏、岡澤佳恵氏、中内菜都花氏(京都工芸繊維大学)
・「HCDとインタラクションに関連する活動」、山崎和彦氏(千葉工大)
■参加申込 (定員に達しました。ありがとうございました)