セミナー・サロンの全ての記事一覧
セミナー・サロン
-
イベントレポート 10月29日(月)、ラクスル株式会社様の会場にて「UIの根底がわかる認知心理学入門」を開催しました。 ラクスル株式会社様との協賛セミナーの第3回です。 講師の五十嵐さんから、UI設計あるある...
更新日:
-
イベントレポート 10月11日(木)にソニー株式会社様のSAP Creative Loungeにて、「HCD広めたい人Meetup vol.3」を開催しました。 職場などでHCDの啓発活動や教育普及活動を実践している人たちが集まり、HCDを広...
更新日:
-
日本人間工学会アーゴデザイン部会とのコラボレーションで、UXの現在と未来についての発表会を開催します。 前半は、UXの現在ついて、企業や団体から事例を発表していただきます。みなさんが現在取り組もうとされ...
更新日:
-
ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会では「現場で使える利用品質メトリクスの検討」「ユーザビリティを考慮した設計のできる技術者/専門家の育成」を重点方針として活動しており2日間のワークショップ...
更新日:
-
人間中心設計推進機構では、ET2018/ IoT Technology 2018展示会の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしましたのでご連絡します。皆様の積極的な参加をお待ちしています。毎年、人気のセッションとして満...
更新日:
-
概要 第4回に引き続き、ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会で利用品質メトリクスに関する談話会を開催します。この会は利用品質メトリクス(※)に関連した事例や知見などを共有する情報交換会です。学会...
更新日:
-
<午前中> ■ワークショップ 野々山 正章氏 株式会社ソフトディバイス タイトル「UIの変遷とUIデザイン」 午前中、野々山氏から、2018年現在までのUIの歴史的変遷を約80分間かけて丁寧にご講演いただき、その知...
更新日:
-
合宿形式のKJ法のワークショップを開催します。 川喜田二郎先生は、移動大学と名づけ2週間のキャンプ生活をしながらKJ法を学ぶ場を提供されていました。巷のワークショップで「よし、では、いまから30分でKJ法で...
更新日:
-
レポート 9月3日(月)、芝浦工業大学にて「HCDコンピタンス知識編『情報構造の設計』」を開催しました。 本年もメイン講師にfreee株式会社の伊原力也さんをお迎えし、昨年とは構成を変えて、演習を通じて「情報...
更新日:
-
イベントレポート 8月24日(金)、ラクスル株式会社様の会場にて「ユーザビリティテストの観察入門」を開催しました。 ラクスル株式会社様との協賛セミナーの第2回です。 講師の小川さんから「サービスを担当して...
更新日:
-
中村 聡史氏(明治大学)は、「セキュリティと失敗を招くユーザインタフェース」を理解するためには、日頃から、「人を徹底的に観察し、人を知ること、人を取り巻く環境を観察すること」が大事だと述べた。その上...
更新日:
-
イベントレポート 7月9日(月)、ラクスル株式会社様の会場にて「ユーザー体験をデザインするということ -UXデザイン概論ー」を開催しました。HCD-Net教育事業部では今年度、ラクスル株式会社様との協賛セミナー...
更新日:
-
HCD-Net関西支部がお送りする「様々な職業の人と語る会」。様々なフィールドでプロとしてお客さまと向き合ってこられた方から、その経験をお聞かせいただく場です。 第1回 プロスケーター 第2回 カリスマ塾講師 ...
更新日:
-
イベントレポート 6月21日(木)、ラクスル株式会社様の会場にて「HCDコンピタンス知識編『HCDにおける成果物の評価・概論』」を開催しました。昨年度も開催された「専門家であれば知っておくべき基礎知識を確認...
更新日:
-
イベントレポート 5月24日(木)にラクスル株式会社様の会場にて、「エンジニアのためのHCD入門セミナー&ブラッシュアップ・ワークショップ」を開催しました。 第一部はHCD-Net教育事業部傘下の講師拡大WGが作成...
更新日:
-
HCD-Netでは、下記のXデザインフォーラムに協賛しています。これからのHCD/ UXには、スタートアップや新しい学びに深く関わってきます。残席が少なくなってきていますが、皆様の参加をお待ちしています。 ■第4回X...
更新日:
-
解るプレゼン、伝わるプレゼン」には欠かせない図解。その図解のアプローチ法、作り方を体験出来るワークショップです。実例紹介、秘訣の公開に続いて、実際にマップやチャートを作成しますので、実践力が身につ...
更新日:
-
5月12日、ウインクあいちにて、千葉工業大学の安藤昌也先生をお招きして「UXデザイン概論(2018年HCD-Net東海UXデザイン連続セミナー STEP0)」を開催しました。 HCD-Net東海ではUXデザインの連続セミナーを開催...
更新日:
-
概要 2017年にミラノ工科大のロベルト・ベルガンディ教授が著書「突破するデザイン」の中で、デザイン思考をこえるものとして、「意味のイノベーション」の必要性とそのアプローチをを提示しました。同書は「ユー...
更新日:
-
概要 第三回に引き続き、ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会で利用品質メトリクスに関する談話会を開催します。この会は利用品質メトリクス(※)に関連した事例や知見などを共有する情報交換会です。学...
更新日:
-
概要 情報処理推進機構(IPA/SEC)において、「つながる世界の利用時の品質」のあるべき取り組み方の方向性と配慮すべき視点をまとめました。この成果を元に、HCD専門家が独自の事例収集や詳細解説を加え、より現...
更新日:
-
概要 HCD-Net関西支部では、イノベーションを起こすには?を考える機会を設けました。イノベーションという言葉はいろいろな意味で用いられますが、本講座では「ウェアラブルデバイスが生み出す新しい価値の創造...
更新日:
-
2月14日(水)に株式会社JVCケンウッド・デザイン様の会場にて、「HCD広めたい人Meetup vol.2」を開催しました。 職場などでHCDの啓発活動や教育普及活動を実践している人たちが集まり、HCDを広めるためのノウ...
更新日:
-
概要 AI(人工知能)は、今、もっとも熱いトピックのひとつです。プロダクトやサービスのなかに、AIが含まれたものも増えてきました。 ただ、そのブームゆえに、プロダクトやサービスの開発の現場で、「とりあえ...
更新日:
-
12月14日、芝浦工業大学にて「~実践テクニカルライティング基礎~講義と演習」を開催いたしました。 テクニカルライティングとはどういうものか、わかりやすく的確に伝えるために求められるコミュニケーションス...
更新日:
-
本講座では、東京理科大学名誉教授 狩野紀昭先生ご自身から、あの「狩野モデル」についてご講義いただきます!「魅力的品質と当たり前品質」・・・マーケティングや製品開発、品質管理などを担当した経験がある方...
更新日:
-
製品やサービスの開発において、その魅力を高めていくことはとても重要です。しかし、その前提としてユーザビリティやアクセシビリティを高めることを忘れてはいけません。障がい者や高齢者等の方々が製品やサー...
更新日:
-
本講座では、東京理科大学名誉教授 狩野紀昭先生ご自身から、あの「狩野モデル」についてご講義いただきます!「魅力的品質と当たり前品質」・・・マーケティングや製品開発、品質管理などを担当した経験がある方...
更新日:
-
イベントレポート 12/11(月)に芝浦工業大学にて「HCDコンピタンス知識編『情報構造の設計・概論』」を開催しました。HCD-Netでは、人間中心設計専門家/スペシャリストやそれらを目指している人に是非知っておいて...
更新日:
-
概要 第2回に引き続き、ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会で利用品質メトリクスに関する談話会を開催します。この会は利用品質メトリクス(※)に関連した事例や知見などを共有する情報交換会です。学会...
更新日:
-
超大型台風21号の影響が懸念されておりましたが、関東地方への影響は最小限と予想されますため、本日10月23日~24日に予定のイベントを開催致します。交通機関が乱れていますので、時間に余裕を持ってお越しくだ...
更新日:
-
8月末から9月上旬にかけての大学生の夏休み期間に学生向けUXデザインの講座を実施しました。既存サービスの改善を目的とした一連のワークをぎゅっと凝縮した3日間です。 参加者のUXデザインに関する事前の知識は...
更新日:
-
人間中心設計機構では、ET2017/ IoT Technology 2017展示会の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしましたのでご連絡します。皆様の積極的な参加をお待ちしています。毎年、人気のセッションとして満員に...
更新日:
-
3つの講演では、システムエンジニア、HCD専門家、GUIデザイナーの立場からのそれぞれの視点で、ヒントや気づきが多く含まれた幅の広い取組み事例をお聞きすることができました。 参加者の多さ、活発な質疑応答、...
更新日:
-
9/2に名古屋駅近くのウインクあいちにて井登友一氏をお招きして「価値のリフレーミングを通した UXデザインの実践的理解と活用手法」を開催しました。 井登さんの価値についての講義、インタビュー〜プロトタイプ...
更新日:
-
概要 使う人のことを考えてモノづくりを行う人間中心設計ですが、本講座では、読む人のことを考えたライティングについて考えてみたいと思います。 取扱説明書や仕様書などを制作するために必要な、事実を正確に...
更新日:
-
イベントレポート 10月13日、芝浦工業大学にて「HCDコンピタンス知識編『HCDにおける成果物の”評価”概論』」を開催しました。 本年度よりHCDの専門家であれば知っておくべき基礎知識を確認するための講座を順次開...
更新日:
-
概要 「70デザイン項目基礎講座」「人間工学基礎講座」「人間中心設計専門家サロン」の3つのイベントを同日に開催します。効率よく学ぶことができる機会ですので、是非参加をご検討ください。 ■日時:2017年10月4...
更新日:
-
概要 利用品質メトリクスに関連した事例や知見などを共有する情報交換会です。学会発表や研究会での発表とは異なり、抄録やレジュメの提出は任意とし、発表形式、発表時間も自由なイベントです。 今回は3名の方に...
更新日:
-
概要 こどもパソコンIchigoJamを使ったキッズ向けプログラミング講座を開催します。ブロックを並べてプログラムを作る講座はよくありますが、この講座ではプログラムの基本“BASIC”を学んでいただくことができます...
更新日:
-
イベント概要 今年も人間中心設計に関する終日のイベント「HCD-Net関西フォーラム 2017」を開催します。今年のテーマは「瞬発的HCDと持続的HCD」です。 午前は「実物大ペーパーモデル」のワークショップです。 モ...
更新日:
-
7/1に名古屋駅近くのウインクあいちにて奥泉直子氏をお招きして「インタビュー入門編@名古屋」を開催しました。 インタビュー講座の開催は、過去の参加者さんからもリクエストをいただいていましたが、今回初め...
更新日:
-
テーマ スマートモビリティ社会とHCD 趣旨 当機構は、一般消費者、流通従事者、商品・サービス開発および提供従事者等に対して、商品・サービスのユーザビリティやユーザー体験を向上させる人間中心設計の講演会...
更新日:
-
イベント概要 新たな体験価値を提供し、さらに安心安全なものづくりを継続して開発し続けるには、製品の利用時の品質を安定して確保する必要がある。そのために、様々な国際標準規格が発行されている。第1部では...
更新日:
-
2017年6月23日(金) エムオーテックス株式会社 大阪本社 会議室をお借りし、株式会社コンセント代表取締役 長谷川敦士氏に「サービスデザインの基礎、応用、最新事例」と題してご講演いただきました。ご講演内容...
更新日:
-
イベント概要 情報処理推進機構(IPA/SEC)において、「つながる世界の利用時の品質」のあるべき取り組み方の方向性と配慮すべき視点をまとめました。この成果を元に、HCD専門家が独自の事例収集や詳細解説を加え...
更新日:
-
2020に向けて各界で盛り上がっているスポーツ熱。スポーツテックという、テクノロジー活用分野にも注目が集まっている中、オリジナルのスポーツを開発し続けている世界ゆるスポーツ協会さま、データビジュアライ...
更新日:
-
イベント概要 高齢化社会が進む状況において、ヘルスケアのHCD/UXがますます重要になってきています。また、IoTやAIなどを活用したヘルステック(医療とヘルスケアのためのIT)が盛んになってきます。そして、ど...
更新日:
-
イベントレポート 7月10日(月)に株式会社Dmm.comラボ様の会場にて、「HCD広めたい人Meetup」を開催しました。 社内でHCDの啓蒙活動や教育活動を実践している人達が集まり、HCDを広めるためのノウハウや課題を共...
更新日:
-
2017年4月26日(水)グランフロント大阪ナレッジサロンに、不肖!宮嶋こと報道カメラマン宮嶋茂樹先生をお招きし、「報道カメラマンと人間中心設計」と題してご講演いただきました。早めにご到着された宮嶋先生は...
更新日: