セミナー・サロン


概要

合宿形式のKJ法のワークショップを開催します。

川喜田二郎先生は、移動大学と名づけ長期間のキャンプ生活をしながらKJ法を学ぶ場を提供されていました。巷のワークショップで「よし、では、いまから30分でKJ法でまとめてください」などというシーンを見かけますが、あのようなものはKJ法ではありません。単なる分類法ではなく、ラベルが語りかけてくる境地(己をむなしくして データをして語らしめる)に達するには、何日も何日も煮詰めて煮詰めて考えて考えなければなりません。そこまでして初めて本質が見えてくるのです。

2泊3日(2018年開催では1泊2日でしたが、今回はパワーアップしました。そして、前回より少人数で深く学べるようにしました。)の合宿形式でとことん考え尽くす場として、移動大学で修練されました國藤進先生より写真KJ法のワークショップを行っていただきます。瀬戸内しまなみ海道の真ん中にある「大三島」のフィールドワークを行い、そこで撮影した写真から、いったいどんな本質が見えてくるのか。KJ法の神髄をご体験ください。

■日時:2019年10月24日(木) 13:30~10月26日(土) 15:00ころまで (受付開始:10月24日 13:00 ~ )

■会場:オオミシマスペース (愛媛県今治市上浦町甘崎 1538)
※アクセス:https://omishima-space.com/access/
※現地集合・現地解散となります

■主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構 (HCD-Net)

■定員:12名
※オオミシマスペースの宿泊利用は8名までとなります
※普段とは異なる学びを得るため、同じ会社からの参加は2名までとします

■テーマ:大三島の新たなビジネスアイデア  
瀬戸内しまなみ海道の真ん中に位置し、霊魂あらたかな「大山祇神社」が鎮座する「神の島」とも言われる「大三島」。過疎・高齢化が進み限界集落が増える一方で、近年移住者が相次ぎ、有機農業者や宿泊施設、ブルワリー、今年はワイナリーができるなどの新規事業も次々と興り注目を浴びています。「なぜ、大三島に移住者が集まるのか?」「大三島の魅力はなにか?」「この個の流れをさらに加速するには?」KJ法を使って、大三島の魅力や課題の関係を可視化し、近年の活性の流れをさらに加速させる、これまでにない新しいアイデアがうまれることを期待しています。  

■参考:  
伊東豊雄建築塾による移住者インタビュー動画  
https://www.youtube.com/channel/UCWbNML1aqLpJ1D8pe3CtiTg/videos

■協力者:  
課題提供者:移住事業者 1〜3名  
講評参加者:3〜5名を想定

■対象HCDコンピタンス:  
A1.調査・評価設計能力  
A2.ユーザー調査実施能力  
A3.定性・定量データの分析能力  
A4.現状のモデル化能力  
A5.ユーザー体験の構想・提案能力  
A6.ユーザー要求仕様作成能力  
A7.製品・事業の企画提案力

プログラム

※準備の状況によっては、若干の変更が発生する場合もあります。ご了承ください。

10/24(木)
13:00~13:30 大三島スペースに現地集合、参加者受付
13:30~13:40 主催者挨拶
13:40~13:50 会場の説明
13:50~14:00 スケジュールの説明
14:00~15:00 地域の課題について (オオミシマスペース 徳見理絵氏ほか)
15:00~16:00 写真KJ法説明(國藤先生ご講義)
16:00~16:30 写真KJ法の進め方説明(HCD-Net 水本)
16:30~18:00 チーム分け(自己紹介)と探検計画
18:00~夕食 (チームの結束を固めるためバーベキューを楽しみます)
夕食後~探検計画を深めたり、他の参加者と交流したり、自由にお過ごしください

10/25(金)
8:00~朝食
8:30~8:45 フィールドワークの説明
8:45~14:00 各チームフィールドワーク (昼食は各自でお取りください。14:00までにお戻りください)
14:00~15:00 分析方法の説明と写真の印刷
15:00~18:00 写真KJ法ワーク
18:00~夕食 (地元の食材を用いた料理を堪能し、さらに大三島の理解を深めます)
夕食後~引き続き写真KJ法ワーク、写真地図作成 (各チーム出来上がり次第、就寝となります)

10/26(土)
8:00~朝食
8:30~8:45 発想法・発表についての説明
8:45~12:00 町おこしアイデア出し、発表準備
12:00~ランチ・会場移動
14:00~ 発表とご講評(國藤先生、地元有識者3〜5名)
15:00~クロージング、現地解散

参加申込方法

下記よりお申込みお願いします
https://peatix.com/event/1312843/

注意事項

■食費について:
1日目の夕食、2日目の朝食と夕食、3日目の朝食と昼食代として、現地にて一律12,000円(税込)を徴収します。

■宿泊費について:
先着8名は会場の宿泊施設(3~5人部屋)の利用が可能です。利用されたい場合は「宿泊券」チケットを購入の上、現地にて5,500円(税込)をお支払いください。
「宿泊券」チケットが売り切れの場合は、ご自身で近隣の民宿等を確保いただいた上で参加ください。予約やお支払い等は各自の責任でお願いいたします。また、会場から各宿泊施設への送迎はありませんので、移動手段の確保もお願いいたします。

■領収書および請求書について  
※クレジットカードのご利用明細書、金融機関の払込受領書もしくは払込完了画面、Peatix発行の受領データをもって領収書に代えさせていただきます。    
※Peatix発行の領収データについてはこちらをご参照ください↓。
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024  
なお、宿泊費、食費に関しては、オオミシマスペースより領収書を発行可能です。
※請求書の発行はお受付いたしかねます。

■キャンセルについて :
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合、10/17(木)17:00までにお申し出があった場合は手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。  

■賛助会員の皆さまへ:    
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。  
・定員が少ない為、1社から2名以上の参加はご遠慮頂いております。

■PayPalをご利用される方へ:  
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。    
PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、 確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』 のメールが自動配信されます。


セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。