セミナー・サロン

HCD-Netビジネス支援事業部「自動運転社会におけるHAII検討委員会」では、【デジタル時代:AI社会/自動運転社会】における「Human Machine Interaction」をサービスアプリケーションのタッチポイントと捉えた「Human AI Interaction(以下HAIIと称す)」に着目し【AI/デジタル技術】と【人】の関係に関する研究活動を展開してきました。

本委員会の第1期中期計画(2019年4月~2022年3月)におけるゴール設定として、HAIIの領域におけるガイドライン化/標準化の考察を行うことを掲げてきました。また、本委員会の議論と並行して「ISO/TR9241-810(Robotic, Intelligent and Autonomous Systems (RIAS)とのインタラクション)と関連技術」に関する解説書籍も企画検討され、2022年度中に「顧客経験を指向するインタラクション」が発刊されることとなっています。本委員会での議論、研究活動が、こうした標準化の取組みに寄与した議論のポイントを整理し、これからの委員会活動に向けた活動指針を明示できるようにするため、この3年間の活動成果について報告する機会を設けることといたしました。

また、本委員会における研究活動の派生活動として、「デジタル田園都市国家構想(内閣府)」を踏まえた、茨城県境町における自動運転バスを基軸とした社会実装のための活動「自動運転“地域DX”コンソーシアム」が企画検討されています。本コンソーシアムは、自動運転バスを基軸としたMaaSビジネスが適正に「社会実装」されることを目指すためHCD領域におけるアーキテクチャの構築と、協調領域における、利用者の移動要求シナリオをデータベース化することを目的としています。

これまでの活動をベースとして、第2期中期計画(2023年4月~2026年3月)の策定に向け、新たな活動内容についても議論を開始しています。委員会発足当初に提示したHAII対象市場に関する再確認と共に、自動運転市場に関する継続議論テーマなどを探り、参加者の皆様からのご意見も賜りたいと考えています。

2023年の新春HCD事始めとして、是非、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。    

■主催:HCD-Netビジネス支援事業部

■日時:2023年1月11日(水)14時30分~18時15分(14時15分開場)

■会場:ZOOMウェビナー+サテライト会場:港区産業振興センター
(〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア)
https://minato-sansin.com/function/
※見逃し配信あり(期間限定)

■定員:オンライン200名、サテライト会場 20名(先着順)

■参加費:
【オンライン参加】
・HCD-Net正会員/賛助会員:1,000円
・一般:2,000円

【サテライト会場参加】
・HCD-Net正会員/賛助会員:1,000円
・一般:2,000円

■プログラム:
14:15~    会場・受付開始
14:30     開会のご挨拶
14:35~15:45 第一部:第1期 3年間の活動成果報告              
15:50~17:00 第二部:「自動運転“地域DX”コンソーシアム」構想紹介
17:05~17:45 第三部:第2期 中期計画概要説明
17:45    全体質疑、閉会のご挨拶


■登壇者

【第一部】HAII検討委員会 第1期 3年間の活動成果報告(「顧客経験を指向するインタラクション」解説含む)



・吉武 良治教授(副委員長 芝浦工業大学)
・平沢 尚毅教授(委員 小樽商科大学)
・福住 伸一氏(委員 理化学研究所)
・吉田 直可氏(委員 法律事務所愛宕山)



 


【第二部】「自動運転“地域DX”コンソーシアム」構想紹介



【招待講演(ビデオ登壇)】
・白坂 成功教授(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

・田丸 喜一郎氏(委員 独立行政法人 情報処理推進機構 専門委員)
・梶尾 龍之介氏(BOLDLY株式会社)
・改發  壮氏(委員 パナソニックホールディングス株式会社)
・鱗原 晴彦氏(委員長 株式会社U'eyes Design)



 


【第三部】HAII検討委員会 第2期 中期計画概要説明


・吉武 良治教授(副委員長 芝浦工業大学)
・平沢 尚毅教授(委員 小樽商科大学)
・仲谷 尚郁氏(委員 三菱重工業株式会社)
・皿谷 知之氏(委員 株式会社ぷらすU.)
・山口 恒久氏(委員 株式会社明電舎)



 


■参加申し込み方法
以下サイトよりお申し込みをお願いします。※Peatixへの登録が必要です。
https://peatix.com/event/3430941/

【注意事項】
■領収書および請求書について:  
※クレジットカードのご利用明細書、金融機関の払込受領書もしくは払込完了画面、Peatix発行の受領データをもって領収書に代えさせていただきます。    
※Peatix発行の領収データについてはこちらをご参照ください↓
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024

■キャンセルについて:    
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。    
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、1月9日(月)までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。  
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。

■賛助会員の皆さまへ:    
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。    
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。  

■PayPalをご利用される方へ:  
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。    
PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、 確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』 のメールが自動配信されます。


セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。