更新日:
UIデザイナーの皆さん、日々のデザイン業務で感じる悩みや課題を一人で抱え込んでいませんか? チームで議論しても答えがでないことがありませんか? 特にBtoB製品のUIデザイナーとして、多様なニーズや複雑な要件に応えるのは容易ではありません。しかし、この悩みを解決し、さらに一歩進んだデザインを実現するためスキルを獲得するチャンスです!
このセミナーは、最先端の現場で活躍している講師たちが一堂に会する非常に貴重な機会です。これほど刺激的な講演を1回のセミナーでまとめて聴けることはそうそうないと思います。また、同じ志を持つ参加者も多いと思いますので、ネットワーキングの場にもなるでしょう。
■日時:2024年9月17日(火)13時00分~17時40分 (受付開始:12時30分~)
■会場:株式会社島津製作所 本社(京都府京都市中京区西ノ京桑原町1)
※守衛室で「HCD-Netセミナー参加」とお伝えください。
■主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)
■定員:80名(会場)
■講演会参加費:
【会場参加】
3,000円(正会員・賛助会員)
1,000円(学生会員)
4,000円(一般)
2,000円(一般学生)
【オンライン参加】
3,000円(正会員・賛助会員・学生会員)
4,000円(一般・一般学生)
■交流会参加費:
5,000円(一律)
■プログラム:
13:00-13:05 開会のご挨拶 HCD-Net 副理事長 水本 徹氏
13:05-13:35 講演① 株式会社島津製作所 伊藤 由莉氏、片田 汰架氏
13:40-14:10 講演② 調整中
14:15-15:15 講演③ 株式会社インフォバーン 辻村 和正氏
15:15-15:30 休憩
15:30-16:30 講演④ 株式会社ツルカメ 森田 雄氏
16:35-17:35 講演⑤ ソシオメディア株式会社 上野 学氏
17:35-17:40 閉会のご挨拶
18:00- 交流会 ※任意参加です。参加される方は別途参加券を購入ください。
■参加申込方法:下記よりお申込みをお願いいたします。
https://peatix.com/event/4070934/
■発表内容詳細:
講演①:島津製作所におけるUIデザイン開発の実態:課題と現場の工夫(株式会社島津製作所 伊藤 由莉氏、片田 汰架氏)
概要:
BtoB製品のUIデザイン開発の現場で直面する困りごとを、過去のプロジェクト事例も交えてお伝えするとともに、現状デザインの現場ではどのような工夫をして対応しているかをお話しします。必ずしも理想的な解決策ではないかもしれませんが、現場のリアルな状況を共有することで、参加者の皆様が自分たちの状況と照らし合わせて考えるきっかけを提供したいと思います。
ご講演者プロフィール:
・総合デザインセンター デザインユニットUIデザイングループ 伊藤 由莉氏
2019年島津製作所に入社。分析計測製品のUIデザイン開発のほか、デザインガイドライン策定に従事。人間中心設計スペシャリスト。
・総合デザインセンター デザインユニットUIデザイングループ 片田 汰架氏
2019年から総合家電メーカーのUXチームに所属、その後2022年島津製作所に入社。製品のUIデザイン開発に従事。
講演②:発表内容調整中
講演③:インハウスのUIデザインナーにみるデザイン行為と「デザイン知」をめぐる葛藤と展望(株式会社インフォバーン 辻村 和正氏)
概要:
近年のUIデザインは、アセット化、モジュール化の傾向が強化され、UIデザイナーが担っていたデザイン行為の専門性は、その主体を他者に拡張する結果を導いています。こうした状況のもと、UIデザインナーにとってのデザイン行為とは何か?そして、それを支える「デザイン知」とは何か?という新たな論点が立ち現れてきました。本発表では、製造業に勤務する3名のUIデザインナーとの対話を通してUIデザインの実践をめぐる葛藤と将来の展望に関して報告します
ご講演者プロフィール:
株式会社インフォバーン執行役員。南カリフォルニア建築大学(SCI_Arc)大学院修了、建築学修士。国内外の建築デザインオフィス、デジタルプロダクションを経て2014年より株式会社インフォバーンに在籍。デザインリサーチを起点とした様々なスケールのプロダクト・サービスデザインに従事。東京大学大学院学際情報学府博士課程にてHCI、建築、デザインリサーチを横断した学際的研究にも取り組んでいる。
講演④:情報設計からの体験デザインアプローチ ~ユーザーの声を聞くよりも、もっとシステムの声を聞け~(株式会社ツルカメ 森田 雄氏)
概要:
オンラインシステムのデザイン改善を試みる際に、システムのUIを利用するユーザーを観察することを起点とする手法が多くみられる一方で、UIをもたらすシステム自体を観察することは怠られがちな傾向もしばしばあります。本発表は、システムに目を向けて情報アーキテクチャの観点からデザイン改善にアプローチする考え方についての話題提供をするものです。
ご講演者プロフィール:
マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て、2010年に株式会社ツルカメを設立し代表取締役社長に就任。インフォメーションアーキテクト。UXデザイナー。アクセシビリティ、ユーザビリティのスペシャリスト。広告電通賞審議会 イノベーティブ・アプローチ副委員長。日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構 幹事。一般社団法人 Evolve Art & Design Japan 理事。AKQA uka プリンシパル・エクスペリエンス・デザイナー。
講演⑤:アドバンスド OOUI —少し深い理論と実践(ソシオメディア株式会社 上野 学氏)
概要:
2020年に出版した『オブジェクト指向UIデザイン』は多くの方に読まれ、OOUI の理論と実践方法はすっかり知られるようになりました。一方で、同書はあくまで初めて OOUI を知る人に向けて書かれているため、掲載しているデザイン例はどれも非常に単純化されたものとなっています。実際のソフトウェア開発案件、特に業務アプリケーションや特定分野のプロ向けシステムは個別性が高く、要件も込み入っており、その勘所は汎用的な手法に回収できません。このセッションでは、OOUI のより深い理論に言及すると同時に、実案件をベースにした架空の開発プロジェクトを通じて実際の仕事に近いレベルでの OOUI について解説します。
ご講演者プロフィール:
ソシオメディア株式会社 取締役。デザインコンサルタント/デザイナー。各種ヒューマンインターフェース設計およびユーザビリティ評価に従事。ソシオメディアにてデザインメソッド開発を担う。執筆、講演など多数。HCD-Net 人間中心設計認定専門家。武蔵野美術大学 非常勤講師。主な著書に『オブジェクト指向UIデザイン』がある。
【注意事項】
■領収書について:
※インボイス対応の領収書をご希望の場合は、申込フォーム上で領収書の宛名をご記入ください。
※Peatix発行の領収データについては下記をご参照ください(Peatix発行の領収書はインボイスに対応していません)
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
※請求書の発行はお受付いたしかねます。
■キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合、キャンセル期限「9月13日(金)13:00」までにお申し出があった場合のみキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。
■賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度お申し込み手続きを行っていただく場合がございますのでご了承をお願いいたします。
■PayPalをご利用される方へ:
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。
PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、 確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』 のメールが自動配信されます。