更新日:
2024 年 11 月 8 日、株式会社はてな にて開催された「90 分で価値探索! 生成 AI を
活用した高速 KA 法ワークショップ」が、盛況のうちに終了しました。講師は株式会社はてな コ
ンテンツ本部第一グループのプロデューサーである米山弘恭氏が務められました。
従来の KA 法(本質的価値抽出法)は、ユーザーインタビューや調査データから心の声や価
値を明らかにする手法ですが、手作業が多く時間がかかることが課題でした。本ワークショップで
は、生成 AI を活用し、toitta(トイッタ)https://ja.toitta.com/ を用いた「高速 KA 法」
を提案し、30 分間の解説の後、90 分間で価値の発見・抽出を行うことに挑戦しました。
ワークショップの内容
1. KA 法の解説
KA 法の基本的な考え方を説明するとともに、生成 AI を用いた toitta による高速
化のメリットについて具体的な事例を交えて紹介しました。toitta は、インタビュー音
声データを 30 分程度で書き起こし、価値抽出の基礎データを自動生成するツール
で、従来数日かかっていた作業を数時間に短縮することが可能です。
2. 価値探索ワークショップ
• メインセッションでは、toitta の生成したデータをもとに KA カード化作業が行われ
ました。まず、インタビューの「出来事」をもとに心の声を記述し、それを抽象化し
て価値を導き出す作業を行いました。その後、類似の価値を持つ KA カードをグ
ルーピングし、小・中・大グループを作成するプロセスで、ユーザーインサイトが視
覚化されました。
3. 分析結果の振り返り
• ワークショップ終了後、生成された価値マップのレビューが行われました。参加者
からは、短時間で詳細な価値の可視化が可能となったことについて驚きの声が
上がりました。
今回のワークショップを通じ、生成 AI の導入による価値抽出作業の効率化と、その実践的効
果が明らかになりました。参加者の多くが、従来は見過ごされがちだった未充足の価値(ユーザ
ーが感じる「不完全さ」や「もっとこうしてほしい」という潜在的な要望)を把握する手法の重要
性を実感しました。特に、toitta による価値抽出作業の効率化により、短期間で分析可能に
なることは勿論、それにより生まれたリソースをユーザーの本質的なニーズに基づいた戦略立案や
製品改善に、振り向けることができる点が最大の魅力だと感じました。
製品やサービスの開発および改良において、顧客や生活者の「生の声」を収集し、ヒントを得ることはもはや当たり前となっています。人間中心設計の具体的な実施方法として、インタビューリサーチを通して得られたデータを分析する手法が広く実践されております。
しかし、半構造的なインタビューから収集した膨大な情報の中から、顕在化していないニーズや、顧客自身も意識していない問題の発見につながる発言を見極め、切片化(コーディング)する作業には、多くの調査経験を通して培われる実践知が必要とされ、容易ではありません。また、膨大な発話情報から重要と考えられる切片を抽出する作業には時間も要します。
このセミナーでは、発話情報から価値を探索する質的データ分析法の一つである「KA法」を、生成AIを活用することで誰でも簡単に実践する方法について、最新のツールを使って体験します。
本セミナーでは、HCD-Net賛助会員である株式会社はてなの協力を得て、同社が開発したAIを用いて会話データから重要な切片を自動的に抽出するツール「toitta(トイッタ)」https://ja.toitta.com/ を試用することで、AIによる定性情報分析を実際に体験していただきます。
■開催日時:2024年11月8日(金)17:30~20:00(20:00~21:00 ※本編修了後に会場にて懇親会を開催します。任意参加)
■主催:特定非営利活動法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)
■会場提供:株式会社はてな
(懇親会時のドリンク・軽食についてもご厚意によりご提供いただきます)
■プログラム(予定):
17:30‐17:35:オープニング
17:35‐18:00:生成AIを活用した価値マップ抽出事例
18:00‐19:30:生成AIを活用した高速KA法ワークショップ ※途中で休憩を挟みます
19:30‐19:55:価値創出結果発表・講評
19:55‐20:00:クロージング
20:00‐21:00:懇親会 (任意参加 無料。会場を提供いただく株式会社はてな様よりドリンクと簡単な軽食をご提供いただきます。)
■会場:株式会社はてな 東京オフィス
(〒107-0062 東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F)
■申し込み期限:
2024年11月6日(水)
※定員に達し次第打ち切りといたします。
■参加費:
HCD-Net正会員・賛助会員:3,000円
学生会員:1,500円
一般:4,000円
一般学生:2,000円
■参加申込方法:下記よりお申込みをお願いいたします。
https://peatix.com/event/4136992/
■講師:米山 弘恭氏(よねやま・ひろやす)
株式会社はてな コンテンツ本部第一グループ プロデューサー
認定スクラムプロダクトオーナー® (CSPO®)
デジタル広告代理店に新卒入社後、ECサイト運営、運用型広告商品の営業、自社アドネットワークの開発ディレクションなどに従事したのち2017年より現職。現職の(株)はてなでは広告営業・事業開発・データ分析などの業務に従事したのち、プロダクトマネージャーに転身。現在は自社サービスであるはてなブックマークと、新規事業 toittaの事業責任者とプロダクトマネジメントを担当。
■コーディネーター:井登 友一氏(いのぼり・ゆういち)
株式会社インフォバーン 取締役副社長/デザイン・ストラテジスト
デザインコンサルティング企業においてUXデザインの専門事業立ち上げに参画後、2011年にインフォバーンに入社。同社におけるデザインコンサルティング事業の立ち上げと統括を経て、現在は人と組織の創造性を活性化する「組織文化デザイン」領域の事業に注力する。
HCD-Net 副理事長(教育事業担当理事)
立命館大学 経営学部 非常勤講師
同志社女子大学 学芸学部 メディア創造学部 嘱託講師
日本プロジェクトマネジメント協会 認定プロジェクトマネジメントスペシャリスト
京都大学経営管理大学院博士後期課程修了 博士(経営科学)