更新日:
開催レポートはこちらをご覧ください。
https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-2212.html
メインテーマ
デザインと倫理
HCD-Netは来年20周年を迎えます。設立当時と比べて、認知度は大きく向上し、多くのHCD実務家、HCD専門家が活躍しています。HCD専門家やHCD-Net会員/関係者は、自らが関わる製品、システム、サービスを利用者に提供することにより、利用者に大きな影響を与えることから、HCD専門家が自らの行動を振り返り、自覚を促すために倫理規範を定め、2022年に公開しました。
これらの取り組みを周知するとともにさらに広げていくことが必要と考え、今年のメインテーマを「デザインと倫理」と設定しました。この分野を牽引する長谷川副理事長がメイン企画をアレンジ、登壇するとともに、フォーラム企画の中でも議論します。さらに実行委員が企画するインクルーシブデザインやシステミックデザインなどのワークショップや体験セッション、HCD-Net理事/事業部企画の未来展望やHCD-Net AWARD関連企画、中高生セッションなど盛りだくさんです。また、HCD研究発表会を併催しますので、多くの研究発表も聴講できます。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
HCD-Netフォーラム2024実行委員一同
開催概要
■日時:2024年11月30日(土)~12月1日(日)
■場所:芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟3、4階
https://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
■方法:ハイブリッド開催、ただし、オンライン配信できないセッションもありますのでご注意ください。
※11/30、12/1 の2日間とも「2024 年度冬季 HCD 研究発表会」を併催します。
https://www.hcdnet.org/research/event/entry-2187.html
※2024冬季HCD研究発表会プログラム:https://hcdrms.herokuapp.com/conferences/13
■申し込み:11月24日(日)11月28日(木)12:00まで 延長しました!
※事前申し込み無しでの当日の参加はお受けできません。ご了承ください。
■会場にお越しになる皆様へのお願い:
・37.5度以上の発熱の方はご来場をお控えください。
・会場受付で37.5度以上の体温の方はご入場いただけません。
■主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
■協賛:一般社団法人人間生活工学研究センター、一般社団法人日本機械学会、一般社団法人 電子情報通信学会、一般社団法人 日本デザイン学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会
■協力:一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会、一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会、サービス学会、一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会、日本人間工学会アーゴデザイン部会、サービスデザイン・ネットワーク 日本支部、一般社団法人日本人間工学会
フォーラム・プログラム概要(予定)
※随時アップデートしていきます。
■11月30日(土)【午前】
1-1. 理事会企画1:20周年に向けた「HCD-Netの未来」への宣言
1-2. フォーラム企画1:アクターズマップ体験
【午後】
1-3. メイン企画:デザインと倫理・基調セッション
1-4. フォーラム企画2:インクルーシブデザイン体験ワークショップ
1-5. 理事会企画2:HCD-Net AWARD受賞者セッション
1-6. 理事会企画3:中高生による社会課題解決メッセージ
1-7. 交流会:本部棟1階銀座シシリア豊洲店で開催予定
■12月1日(日)
【午前】
2-1. フォーラム企画3:点字ブロックを使ったゲームで体感! インクルーシブ・シンキングをインストールしよう
【午後】
2-2. フォーラム企画4:「デザインと倫理」を考える(基調講演、ライトニングトーク、車座ディスカッション等)
HCD-Netフォーラム2024・2024冬季HCD研究発表会参加お申し込みはこちらから⇒ https://hcdnetforum2024.peatix.com
参加費
■会場リアル参加
HCD-Net会員/後援・協賛・協力団体会員:8,000円
学生会員:3,000円
一般:16,000円
一般学生:4,000円
■オンライン参加
HCD-Net会員/後援・協賛・協力団体会員:5,000円
学生会員:無料
一般:10,000円
一般学生:1,000円
■交流会
11/8まで:5,500円
11/9〜24:6,000円
※1日のみでも、2日間通しでも、参加費は同額です。
※オンライン参加は、全部のセッションに参加できるわけではありませんのでご注意ください。
※少しでも会場参加される場合はリアル参加料金となります。リアル参加者にはZoomURLも発行します。
※参加URL発行等の準備のため、申し込みを11月24日(日)に締め切りますのでご注意ください。
※上記は消費税込みの金額表示となっております。
参加申し込み方法
以下のURLからお申込みください。※Peatixのアカウント登録が必要です。
<参加申し込み締切:11月24日(日)11月28日(木)12:00まで 延長しました!>
https://hcdnetforum2024.peatix.com
注意事項
■領収書および請求書について:
・インボイス制度対応の領収書が必要な方は申し込みの際に宛名をお知らせください。
・Peatix発行の領収データについては、こちらをご参照ください。
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
・請求書の発行はお受付いたしかねます。
■キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、11月24日(日)までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受けできかねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。
■賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。
■PayPalをご利用される方へ:
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。
PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、 確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』 のメールが自動配信されます。
HCD-Netフォーラム2024・2024冬季HCD研究発表会参加お申し込みはこちらから⇒ https://hcdnetforum2024.peatix.com
各セッションの概要
※詳細は随時アップデートする予定です。
<11月30日(土)>
■1-1.理事会企画1:20周年に向けた「HCD-Netの未来」への宣言
2005年に産声をあげた当機構は、来年には20周年を迎えます。HCD-Netフォーラム2024のオープニングを飾る本セッションでは、「HCD-Netの未来」への意気込みや各種の計画をご紹介いたします。
■1-2.フォーラム企画1:アクターズマップ体験
持続可能な循環型社会実現のため、社会システム全体を捉え、統合的な解決策を生み出す「システミックデザイン」。本ワークショップでは、その手法の一つ「アクターズマップ」を実践します。ワークショップを通してシステミックデザインについて学び、課題に関するステークホルダーをアクターズマップで整理する体験をしてみませんか? 途中入退出可能ですが、「アクターズマップの実践」に参加したい方は、9時30分のオープニングから聴講することをお勧めします。
■1-3.メイン企画:デザインと倫理・基調セッション
基調セッションでは、UXデザインにおけるダークパターンを題材として、法律的観点、企業ガバナンス観点から識者による話題提供をいただき、パネルディスカッションにてHCD-Netにて今後考えていく論点を洗い出します。
はじめに:長谷川敦士氏(HCD-Net副理事長)
話題提供:
・水野祐氏(弁護士):「法とダークパターン」
・長谷川敦士氏(HCD-Net副理事長):「ダークパターンを超えるデザイン」
・<登壇者現在調整中>
パネルディスカッション:話題提供者3名による
・モデレーター:井登友一氏(HCD-Net副理事長)
■1-4.フォーラム企画2:インクルーシブデザイン体験ワークショップ:視覚障害リードユーザーとの共創
PLAYWORKS株式会社は、障害者など多様なリードユーザーとの共創からイノベーションを創出する、インクルーシブデザイン・コンサルティングファームです。インクルーシブデザイン、サービスデザイン、ワークショップの豊富な経験やノウハウ、リードユーザーコミュニティを活用し、新規事業・サービス・製品開発・人材育成・組織開発を伴走支援しています。今回は「視覚障害」をテーマに、インクルーシブデザインの体験ワークショップを実施します。視覚障害リードユーザーとの共創を体験してみたい方は、ぜひご参加ください!
※希望される方にロービジョン体験ツール(1,200円程度)の事前販売を行います。Peatixで事前支払い、会場でのお渡しとなります。
ご購入希望の方はこちらからお申し込みください→https://peatix.com/event/4175987/
■1-5.理事会企画2:HCD-Net AWARD受賞者セッション
2023年度に開催したHCD-NetHCD-Net AWARDの受賞者の中から3組の方に登壇していただき、HCD実践事例やナレッジを共有していただきます。空間デザインやESG活動、組織設計など多彩で興味深い取り組みなので、ぜひお聴きください。
■1-6.理事会企画3:中高生による社会課題解決メッセージ
晃華学園中学校高等学校(東京都調布市)では、SDGsの実現を目指した多種多様な課外活動が生徒主体で展開され、現在約20前後の団体が活動しています。活動は校内外の啓発活動やボランティアに留まらず、現在は社会課題の解決を目指した商品やプロジェクトを政官財と共同企画・運営するほどに成長しました。未来の日本を担う10代の子どもたちの想いをぜひお聴きください。
<12月1日(日)>
■2-1.フォーラム企画3:点字ブロックを使ったゲームで体感! インクルーシブ・シンキングをインストールしよう
点字ブロック歩行ゲームで、障害者の社会参加におけるバリアを体感! 当事者とのディスカッションを通して、社会モデルと個人モデルの違い、合理的配慮、建設的対話を深く理解しましょう。インクルーシブデザインに興味がある方、共生社会の実現に貢献したい方、ぜひご参加ください! ユニークな体験と学びが待っています!
タイムスケジュール
10:00-10:20 オープニング、プログラム説明
10:20-11:20 点字ブロック歩行ゲーム
11:20-11:40 グループディスカッション
11:40-12:00 講演 「インクルーシブ・シンキングのすゝめ」
途中入退出可能ですが、「点字ブロック歩行ゲーム」に参加したい方は、10時のオープニングから聴講することをお勧めします。
■2-2.フォーラム企画4:「デザインと倫理」を考える
デザインと倫理に関する広いテーマでの講演、LT(ライトニングトーク)、車座ディスカッションを通して理解を深めるセッションです。
基調講演1:人とロボットの協調型社会を築く為に必要な技術と取り組み
自律移動技術を活用した輸送・監視・対話を扱うロボットによりどのような課題解決や効果が期待できるか、その際、人とはどのような関係性が必要になりうるかをロボットベンチャーの先駆者が語ります!
基調講演2:ペルソナはユーザーへのエンパシー(共感)を持つために重要なツールとして使われてきました。しかし、近年ではステレオタイプだったりマジョリティばかりに焦点があたり、排他的なデザインに繋がってしまう危険性も指摘されています。ペルソナをもっとインクルーシブにできるでしょうか? いまだ試行錯誤の段階ですが現在までの検討で見えてきたことなど紹介します。みんなで議論しましょう!
LT会:有志4人が「倫理/AI」まわりの幅広いテーマで、各10分ほどのライトニングトーク。
車座ディスカッション:講師2人を囲んで参加者みんなで、講演内容について質問したり情報交換するなど、理解を深めます。