セミナー・サロン

HCD-Netでは毎年、人間中心設計に関する初心者向けのセミナーを実施しています。
本セミナーでは、人間中心設計の基本的な考え方と、ユーザビリティ評価の基礎を説明し、ユーザビリティテストに関する簡単な「演習」を行います。
人間中心設計の概念について理解したい方や、これから実務への導入を検討してる方、新入社員でユーザビリティの基礎知識を必要としている方に最適な内容となっています。本年は講義終了後にお茶を飲みながらの振り返りの時間を設けます。ぜひともご参加ください。
HCD-Netでは毎年、人間中心設計に関する初心者向けのセミナーを実施しています。
本セミナーでは、人間中心設計の基本的な考え方と、ユーザビリティ評価の基礎を説明し、ユーザビリティテストに関する簡単な「演習」を行います。
人間中心設計の概念について理解したい方や、これから実務への導入を検討してる方、新入社員でユーザビリティの基礎知識を必要としている方に最適な内容となっています。本年は講義終了後にお茶を飲みながらの振り返りの時間を設けます。ぜひともご参加ください。
開催日: 2014年6月26日(木)
会 場: 東京・田町 芝浦工大 8階 801教室

セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。